top of page

2022~2024年研修委員会について

2022~2024年の研修委員会は次の通り研究テーマを設定しました。


(1) 研究テーマ:事務職員研修

    先進事例と全国調査の分析と考察、研修制度構築にかかる提案

(2)テーマ設定の背景

   教育事務を担う職として、事務職員の「職」に対する認識が高まっている。

   しかし、自治体の責務として経験や役職に応じた研修制度が構築され、役割の変化に

  呼応した改善を重ねている自治体は多くないと推測される。事務職員が学校事務を「つ

  かさどる職」としてその役割を発揮するための人材育成が行われることが必要であり、

  それには研修制度の構築と充実が不可欠であると考える。このようなことから、上記の

  テーマを設定する。

(3)今後の予定(2022.11.23時点)

 2022年・・第8回研究集会(岩手集会:2023年7月8日) に向けて

       三重県、新潟市の研修制度の実態、背景、経過、制度についてまとめる

 2023年・・第11回大会(千葉大会:2023年12月) 

       若しくは、第9回研究集会(時期・場所は未定)

       研修制度について課題提起を行う

       *都道府県、政令指定都市への調査を予定    

 2024年・・2024年12月 

       研修制度の充実に向けた提案を行う 



コメント


bottom of page